コンテンツへスキップ
ホームGMOアドパートナーズグループ TECH BLOG byGMO
  • ホーム
  • 免責事項

月: 2018年6月

社内統計学勉強会統計
2018年6月18日

[社内統計学勉強会]度数分布表とヒストグラム

GMOアドマーケティングのT.Oです。 はじめに 弊社では自社のアドテクプロダクトをより良いものにするために、広告配信の精度向上や膨大なデータの解析、データからの予測の手段として、機械学習や統計学の技術を数多く取り入れて...

LT大会エンジニア
2018年6月13日

2018年上半期ライトニングトーク大会とテックイノベーション賞の授賞式を開催しました!

こんにちは。 GMO NIKKOのN.Iです。 弊社では、エンジニアを盛り上げるため、定期的にいろんなイベントを開催しています。 5/21にライトニングトークとテックイノベーション賞(エンジニア賞)の授賞式を開催しました...

エンジニア
2018年6月5日

「私、失敗しないので!」を目指す開発工程について

GMOアドマーケティングのKMです。 前回、エンジニアの職種について記載しましたが、   今回はどの職種にも当てはまる作業工程について書いて行きますね。   はじめに システム開発は、アジャイル開発な...

検索

新卒採用

新卒採用

エンジニア採用

エンジニア採用

Qiita Advent Calendar 2022

Qiita Advent Calendar 2022

人気記事

  1. Pythonで日本の株価を取得する方法
  2. VSCodeでリモート開発環境を整えてみた
  3. Googleカレンダーの予定をスプレッドシートへ出力する
  4. Mockでユニットテストを簡単にしよう!
  5. 自然言語処理モデル(BERT)で文の意味上の類似度を計算
  6. OpenAIのEmbeddings APIを使って文の意味上の類似度を計算
  7. Stable Diffusionでポーズを指定する
  8. タスクスケジューラの停止時間の罠
  9. tiktokenでトークン数を取得する
  10. 機械学習の評価指標 – ROC曲線とAUC

最近の投稿

  • GMOアワード最優秀新人賞を受賞した僕がプレゼンで心掛けた6つのこと
  • モノリシックアプリケーションからマイクロサービスへのリファクタリング
  • 2023年上半期 LT(ライトニングトーク)大会を実施しました!
  • 低コストでAI同士で会話し続けるページを作ってみた
  • IPAのセキュリティマネジメント試験を受けてきました!

アーカイブ

あなたにおすすめ

カテゴリー

ソーシャル

Follow @gmoap_engineer

プライバシーポリシー

プライバシーポリシー

免責事項

  • 免責事項
本ブログで発信される情報は、各エンジニア個人の見解であり、弊社の公式見解ではありません。本ブログに掲載、引用等をしている商品またはサービス等の名称は、各社の商標または登録商標です。本ブログにおける弊社ならびに弊社グループ、またその役職員が発表する情報は、必ずしも公式発表および見解を表すものではなく、正確性、完全性、有用性、その他の事項について一切責任を負いかねます。発表する情報には注意を払っておりますが、公式発表、見解については、弊社WEBサイトおよびプレスリリースなどをご確認ください。GMOインターネットグループにおけるソーシャルメディア運用ポリシーについては次のページをご確認ください。https://www.gmo.jp/socialpolicy/
■注意事項
1. 本ブログに掲載のあるソフトウェアのダウンロード・記事内容の実行等(以下「ソフトウェアのダウンロード等」)は自己責任でお願い致します。
2. 本ブログに掲載のあるソフトウェアのダウンロード等を行う際には、各ソフトウェアの公式リファレンスを参照のもと、またはご利用者の判断でお願い致します。ソフトウェアのダウンロード等の結果、ご利用者に何らかの損失・損害が生じたといえども、当社ではその責任を負いかねます。
3. 本ブログで引用している記事のURLは、各記事の掲載日時点のものです。
     
SSL GMOグローバルサインのサイトシール dark_typeA_130x66.png
2023 © GMOアドパートナーズ TECH BLOG byGMOTheme by SiteOrigin