PHPカンファレンス2021のオンライン開催を見て

この記事は GMOアドマーケティング Advent Calendar 2021 3日目の記事です。

GMOアドマーケティングのK.Mです。 オンライン開催はYouTubeLiveにより実施され、ボランティアの方によりLive動画はセッション毎に分割されました。 それでは、個人的に良かったセッションを紹介します。

1.PHPで学ぶオブジェクト指向プログラミング入門

参加された小学生からも分かりやすいと言われており、とても理解しやすい説明でした。
個人的に刺激を受けたのは「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」
歴史を学べは進化の過程だけでなく、未来まで想像出来そう。

2.MySQLとインデックスとPHPer -PHPが本職でもMySQLを手懐けるために

難しい事を、初心者にわかり易く説明できる人ってあまり居ないと感じていますが、相手が得意な事や良く知っている事に極力合わせて説明すると、ここまで分かりやすいのかという内容でした。
これを知っているか知らないかでは、大きな差を生みそうなコツですね。

PHPを良く知っている人が多く集まる20年目のイベントなので、MySQLのインデックスの構造や検索の仕組みを、PHPプログラムの処理に置き換えて説明された事に驚き、大変わかりやすかったです。
忙しい先生に、何か上手になりたいけど敢えて1つだけ聞くなら、コツって何ですか? 

これを子供達に伝えてみようと思いました。 数あるセッションの中、勉強される側の事まで配慮して説明されたのかもしれないと思いました。

参考:脳のパフォーマンス最大に 脳医学者お薦めの勉強法

3.ステップ実行だけじゃないXdebug

デバックのイメージが強かったですが、実は多機能という発見がありました。

4.Laravel でも非同期処理が扱える!?

Laravelは使用しておりませんが、最近伸びているniginx+phpfmという構成から、
更に、Swooleを使ったnginx+LaravelOctaneの構成で性能を出す設定が気になりました。
参考:NginxとApacheの比較 〜 ウェブサーバー直接対決 〜

他、今回のカンファレンスでは、PHP8ですがJITを使うと早くなる、Fiberによる並列実行が可能になるなど、並列実行に関するお話が多かったです。PHPで出来る事が増えて素晴らしく、今後はインフラやアプリ構成でのパフォーマンス比較されたセッションが増える期待が持てました。

又、外国の方のセッションもありましたが、英語によるスピーチの為、視聴者は1/4程度でした。
YouTubeの自動字幕機能は動画アップした人が許可した場合に選択出来るのですが、YouTube Live では英語チャンネルのみの対応という仕様の為、当日は和訳では視聴出来ませんでした。

その後、Live動画が分割アップされ自動字幕が出来ていたので、早速、週末に視聴しようと思います。
日本語字幕は、設定 > 字幕 > (英語自動生成) > 自動翻訳 > 日本語で見られます。

TED の海外の方の動画も自動翻訳で視聴すればカンファレンスでも説明上手・アピール上手になれると思いますのでオススメです。

PHPカンファレンスは、20年以上の歴史になりますが、GMOインターネットグループを始め、30社もスポンサーが付くようになったのは感慨深いです。

以上、カンファレンスレポートでした。

明日はKONCEさんによる「簡易ブラックジャックを作ってPHP8.1の列挙型ENUMを試す」に関しての記事です。
引き続き、GMOアドマーケティング Advent Calendar 2021 をお楽しみください!

■エンジニア採用ページ ~福利厚生や各種制度のご案内はこちら~
https://note.gmo-ap.jp/n/n02cbeb6edb0d

■noteページ ~ブログや採用、イベント情報を公開中!~
https://note.gmo-ap.jp/