Googleアナリティクス4(GA4)を使ってみて

この記事は GMOアドマーケティング Advent Calendar 2022 17日目の記事です。

はじめに

こんにちは、GMOアドマーケティングのY.Gです。
あっという間に今年も終わろうとしておりますが、来年7月のユニバーサルアナリティクス(UA)の終了期限が本格的に迫ってきました。
皆様はGoogleアナリティクス4(GA4)への移行は進んでおりますでしょうか。
我々の部署では現在UAとGA4を移行期間として併用しながら、サイトのUIや運用方法の改善を日々取り組んでいます。
今回はGA4を導入して約半年経ちましたので、使ってみた感想をお伝えします。

従来のユニバーサルアナリティクス(UA)とGoogleアナリティクス4(GA4)の違い

まずUAとGA4は大きな違いを言うと、

1.コンセプトが違う

従来のUAの「セッション中心の分析」からGA4「顧客(ユーザー)中心の分析」が可能となりコンセプトが一新されています。またそれに合わせて使いやすいようUIも変更されています。

2.計測対象が違う

計測対象が「WEBサイトのみ」から「WEBサイトとアプリを統合」へ変更され複数デバイスを統合しての計測可能になりました。

3.データモデルが違う

データモデルが「ヒット」という単一階層から「イベント+パラメータ」という構成に変更になりました。
これによりユーザーがどんな行動をしたか細かく分析できるようになりました。

4.レポートが違う

ディメンションや指標をレポート上で集計する「データ探索」機能が登場しました。
目的に従って自由にデータを組み合わせたりしながら細かな分析ができるようになりました。

5.BigQueryのエクスポートが可能に

UAでは有料だったBigQueryのエクスポートが無料でできるようになりました。

もはや考え方から従来のUAとは別製品みたいです。
なので従来のUAのデータはGA4には引き継ぐことができません。新しくデータを取り直すことになります。
移行をしてから一定のデータが貯まる期間を加味すると、できる限り早めの移行をお勧めします。

どうやって学んだか

初めは検索しても素人が見てもわかりやすく解説してくれている記事などはまだまだ少なく、何から学んでよいか困りました。 今回弊社にはこういった学習を支援してくれる制度がありますのでそちらを使用し、Udemyを受講しました。

■レクチャーと練習問題で極めるGA4レポート
https://www.udemy.com/course/ga4-report/

また下記の書籍も購入しました。
■いちばんやさしいGoogleアナリティクス4の教本
(山浦直宏 著/高田和資 著/藤田佳浩 著、インプレス)
https://onl.la/vffuiHW

断片的に学ぶより一度通しで学べるので整理がつきました。
とはいえ一度受講しただけでは難しい内容もあるため理解を深めるために何度も見返していきたいと思います。

感想

個人的には計測の自由度は増したものの初心者が始めるにはUAの頃よりハードルが上がったような気がしています。
設定はしたものの、うまく使いこなすには学習する時間が必要だと思いました。
従来のUAとGA4を擦り合わせながら運用できる今のうちが移行のチャンスです。
まだこれからという方も来年はチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

告知

明日はtenkawaさんによる「スケルトンスクリーン(ローディング)をJavaScriptとCSSのみで実装」です。
引き続き、 GMOアドマーケティング Advent Calendar 2022 をお楽しみください!
■学生インターン募集中!
https://note.gmo-ap.jp/n/nc42c8a60afaf
■エンジニア採用ページはこちら!
https://note.gmo-ap.jp/n/n02cbeb6edb0d
■GMOアドパートナーズ 公式noteはこちら!
https://note.gmo-ap.jp/