BigQueryのデータをスプレッドシートで開く(コネクテッドシート)

こんにちは。GMO NIKKO エンジニアのN.I.です。先日、Googleの担当者様から教えていただいた機能ですが、これは業務が楽になりそうと直感的に思い、久しぶりに衝撃を受けました。今日はその衝撃を受けたGoogleスプレッドシート機能の軽い機能紹介です。 Google Workspaceの契約が必要ですが、いつの間にかGoogleスプレッドシートからBigQueryに直接接続できて、スプレッドシートからBigQueryのデータをリアルタイムで参照出来るようになってました。
ということで、Googleスプレッドシートのコネクテッドシートの機能紹介です。

コネクテッドシートについて

Google スプレッドシートから、BigQuery データに対して関数、グラフ、抽出、ピボット テーブルを使用することができる機能です。また、そこまで大規模なデータを接続したことが無いですが、コネクテッド シートを使用して、数十億行のBigQueryデータにスプレッドシートからアクセスし、分析、可視化、共有できるようです。

使い方について

スプレッドシートにBQのデータを開くには簡単です。 下記手順で接続出来ます。
1.Google スプレッドシートを開きます。
2.[データ]-[データコネクタ]-[BigQueryに接続]を開きます。
3.[クラウド プロジェクトを選択]画面で開きたいBigQuery TableがあるGCPのプロジェクトを選択します。
4.[データセットを選択]画面でBigQuery TableがあるGCPのデータセットを選択します。
(今回は簡単な紹介の為使用しませんが[カスタムクエリを作成]をクリックするとSelect文を記載出来ます。条件を指定してデータを取得する場合はこちらを使用した方がいいです。)  
5.[テーブルまたはビューを選択]画面で開きたいBigQuery Tableを選択します。次に[接続]をクリックします。  
6.[データを接続しました]画面で[使用する]をクリックします。  
7. 完了です。 この簡単な操作だけでBigQueryのデータを読み込むことが出来ました!!
更新をクリックすると、クリックするたびにBigQueryの課金が発生しますが、BigQuery Tableの最新情報を取得することが出来ます。
(更新が反映された画面) BigQuery上でID4と5のデータを追加して更新をかけた例です。

まとめ

この機能のおかげで、BigQuery Tableのデータをスプレッドシートでそのまま使用してグラフ、ピボットテーブル等の操作が出来るようになりました。かなり便利だと思います。
ただ、表、グラフ、ピボットテーブルはシート間でデータ共有が無くて個別に各シートから直接BigQueryのデータを参照しに行く形の為、シートを作成するたびにBigQuery分析料金の課金されてしまいます。ちょっとBigQueryにあまり詳しくない方が使うとBigQueryの分析料金が跳ね上がらないか心配がありますが…
分析料金は更新ボタンにデータ量表示(今回の例だと117バイト)があるのでこちらでデータ量が表示されるので、こちらを確認することである程度は把握できると思います。
便利な機能なので今後業務で使用していきたいなと思います。