タスクの工数からリリース日を計算するガントチャートをGoogleスプレッドシートで作成してみた
皆さんお久しぶりです。GMOアドマーケティングGood!Apps開発担当のharuです。 そろそろ入社して1年が経過し、大きなタスクも引き受けるようになりました。 数日で終わるようなタスクは、全体の進捗感を把握するの...
皆さんお久しぶりです。GMOアドマーケティングGood!Apps開発担当のharuです。 そろそろ入社して1年が経過し、大きなタスクも引き受けるようになりました。 数日で終わるようなタスクは、全体の進捗感を把握するの...
GMOアドマーケティングのK.Mです。 AIによる情報の探し方が変わる革命となるChatGPTは久々に衝撃を受けた方も多いと思います。Alexa対応デバイスに対して質問しても、ちょっと良くわかりません。とサンドウィッチマ...
GMOインサイトのカネテックです。ゲーム開発、アプリ開発を担当しています。今回は言語、開発環境に適した.gitignoreを一撃で生成できるコマンド、giboを紹介します。 インストール方法 Mac Linux Wind...
GMOアドマーケティングのK.Mです。 加工されていないデータをマスタテーブルに登録する際、CSVでアップロードされる方は多いと思いますが、BigQuery、MySQLでアップロード方法が異なりますし、新規と追加で操作...
この記事は GMOアドマーケティング Advent Calendar 2022 8日目の記事です。 こんにちは。GMOアドマーケティングのT.Mです。 はじめに ファシリテーションと聞くと何をイメージしますか?ミーティン...
GMO NIKKOのS.Tです。 今回は技術的な内容ではないですが、 コーディングをしていると似たようなテキスト整形を何度も行うのでテキストエディターを使用して自動化する機会が結構あるので紹介します。 矩形(くけい)...
こんにちは、GMOアドマーケティングのM.H.と申します。 2022年2月、Google社が新たにGoogle CloudのツールであるArchitecture Diagramming Toolを発表し、GCPのサービス...
皆さんこんにちは。GMOアドマーケティングのR.Aです。今回はGoogle ドライブ上にある画像を任意のサイズにリサイズ・トリミングするものを紹介したいと思います。先日社内にて画像のリサイズを行っているが、量が多く工数が...
こんにちは。GMOアドマーケティングのK.Mです。 コンテナ化の流れの一環か、バックエンドとフロントエンド、あるいは管理画面とサービス画面など、複数のHTTP等サービスを同時に立ち上げた状態で開発を進めることが増えてきた...
こんにちは、GMOアドマーケティングのS.Rです。 社内エンジニア限定で行っている、2021年上半期 の機械学習勉強会が無事に終わりました。今回はその勉強会について、みなさんへご報告させて頂きたいと思います。 前期までの...